ハワイ・アラモアナショッピングセンター完全ガイド!店舗選びから攻略法まで

アロハ!ハワイ旅行の計画、ワクワクしながら進めていますか?青い海、心地よい風、そして…心ときめくショッピング!特にハワイ好きなら誰もが一度は訪れる「アラモアナショッピングセンター」は、外せない聖地ですよね。

でも、初めて訪れた時のこと、今でも覚えています。あまりの広さとお店の数に、「どこから見たらいいのー!?」って、嬉しい悲鳴をあげてしまったんです。きっと、あなたも同じ気持ちかもしれませんね。

だからこそ、この記事を書きました。単なる店舗の羅列じゃありません。ハワイに住む私が、友人にとことん教えるような気持ちで、「ハワイ アラモアナショッピングセンター 店舗」の最新情報から、賢い回り方、とっておきの裏技まで、全部お伝えします!

この記事を読み終える頃には、あなただけの「アラモアナ攻略プラン」が完璧に出来上がっているはず。さあ、最高のショッピング体験への扉を開きましょう!

まずは基本から!アラモアナショッピングセンターへのアクセスと心構え

旅の計画は、足元の確保から。ワイキキからアラモアナへのアクセスは、意外と簡単なのでご安心を。一番手軽でローカル気分を味わえるのは、やっぱり「TheBus(ザ・バス)」です。

ハワイの風景

ワイキキのクヒオ通りから8番、19番、20番などに乗れば、15分ほどで目の前に到着。運賃はたったの3ドル!移り変わる街並みを眺めながらのバス移動は、それ自体が素敵なハワイ体験になりますよ。

もちろん、ピンクラインをはじめとする各種トロリーも便利。開放的なトロリーは風が気持ちいいですよね。レンタカーで行く場合は、広大な無料駐車場が利用できますが、週末や夕方はかなり混み合います。「どこに停めたっけ?」を防ぐために、駐車したエリアの柱番号をスマホで撮っておくのが、私の鉄則です!

センターに着いたら、まずインフォメーションカウンターか、館内のデジタルマップで地図を手に入れましょう。でも、私の一番のおすすめは、渡航前に公式アプリをダウンロードしておくこと。店舗検索はもちろん、セール情報も届くので、賢くお買い物するなら必須アイテムです!

【カテゴリー別】絶対外せない!おすすめ店舗リスト&賢い巡り方

さあ、いよいよショッピング本番!350以上もの店舗がひしめくアラモアナでは、やみくもに歩くのはもったいない。あなたの「欲しい!」に合わせて、狙いを定めていきましょう。

ファッション:人気ブランドからハワイ限定品まで

アラモアナのファッションフロアは、まさにトレンドの発信地!日本でもおなじみのハイブランドから、ハワイでこそ手に入れたいリゾートウェアまで、何でも揃います。

ハワイの風景

洗練されたアイテムが好きなら「Tory Burch(トリーバーチ)」。ハワイの陽射しに映える鮮やかなカラーのバッグやサンダルは、見ているだけで気分が上がります。セール時期には驚くほどお得になっていることもあるので、要チェックです。

もっとリラックスしたスタイルがお好みなら、「Free People(フリーピープル)」や「Anthropologie(アンソロポロジー)」を覗いてみて。ボヘミアンで自由な雰囲気のドレスは、ハワイの風景にぴったり。実は素敵なリゾートウェアは現地調達が正解!日本からたくさん持ってこなくても、ここで運命の一枚に出会えますよ。

アクティブ派なら「Lululemon(ルルレモン)」や「Patagonia(パタゴニア)」も外せません。特にハワイ限定デザインのアイテムは、お土産にしても喜ばれること間違いなしです。

コスメ&ビューティー:マストバイはコレ!自分へのご褒美探し

コスメ好きにとって、アラモアナは天国!特に巨大な「Sephora(セフォラ)」は、何時間でもいられてしまう魔法の空間です。日本では手に入らないブランドや、お得な限定キットがずらり。テスターも自由に試せるので、心ゆくまで宝探しを楽しんでください。

私が必ず立ち寄るのは、ハワイ生まれのオーガニックブランド「Malie Organics(マリエオーガニクス)」。プルメリアやピカケの香りのディフューザーやボディクリームは、お部屋を一瞬でハワイにしてくれる魔法のアイテム。大切な人へのギフトにも最適です。

ハワイの風景

そして、忘れちゃいけないのが「Bath & Body Works(バス&ボディワークス)」。季節ごとに変わるハンドソープやボディローションは、バラマキ用のお土産にも大人気。日本では買えない香りがたくさんあるので、ぜひお気に入りを見つけてくださいね。

雑貨&ギフト:ハワイの思い出を詰め込んで

お土産探しもアラモアナにお任せ!定番からちょっと特別なものまで、あらゆるニーズに応えてくれます。

絶対に外せないのは、やっぱり「Honolulu Cookie Company(ホノルル・クッキー・カンパニー)」。パイナップル形の可愛いクッキーは、試食しながら選ぶ時間も楽しいですよね。季節限定のフレーバーは要チェックです。

ちょっと上質なギフトを探しているなら、「Martin & MacArthur(マーティン&マッカーサー)」へ。ハワイ固有のコアの木を使った時計や小物は、まさに一生もの。温かみのある木目が美しく、見るたびにハワイの思い出が蘇ります。

そして、ハワイといえばハワイアンジュエリー。たくさんの専門店がありますが、デザインや価格帯も様々なので、いくつか見比べてみるのがおすすめ。旅の記念に、自分だけの特別なアクセサリーを作るのも素敵ですね。

ハワイの風景

レストラン&フードコート:ショッピングの合間の至福のグルメ

ショッピングに夢中になっていると、お腹も空いてきますよね。アラモアナはグルメの宝庫でもあるんです!

特別な日のディナーなら、最上階にある「Morton's The Steakhouse(モートンズ・ザ・ステーキハウス)」。極上の熟成肉ステーキと素晴らしい夜景は、忘れられない思い出になるはず。少しドレスアップして出かけましょう。

もう少し気軽に、でも素敵なランチを楽しみたいなら、ニーマン・マーカス内にある「Mariposa(マリポサ)」が最高です。テラス席からアラモアナビーチパークを眺めながらいただく食事は格別!特にポップオーバー(パン)は絶品ですよ。

安くて早くて美味しい!を求めるなら、1階のフードコート「ラナイ@アラモアナセンター」へ。「Yummy Korean BBQ(ヤミー・コリアンBBQ)」のカルビプレートや、「Blue Water Shrimp(ブルーウォーター・シュリンプ)」のガーリックシュリンプは、ローカルにも大人気の鉄板メニューです。

フードコートはランチタイムに席の確保が大変なことも。少し時間をずらすか、テイクアウトして、すぐそばのアラモアナビーチパークでピクニック気分で食べるのも、最高の贅沢ですよ!

ハワイの風景

もっと楽しむために!アラモアナ達人になるための5つのヒント

  1. セール時期を狙う! 年に数回ある大きなセール、特に感謝祭翌日のブラックフライデー(11月第4金曜日)は最大級!驚きの価格でブランド品が手に入るチャンスです。
  2. クーポンを使いこなす! JCBカードを持っているなら、ワイキキのJCBプラザ ラウンジでクーポンブックをもらうのを忘れずに。小さな割引も積み重なれば大きいですよ。
  3. 休憩は計画的に。 歩き疲れたら、無理せずカフェで一休み。センター内にはスターバックスやブルーボトルコーヒーなど、たくさんのカフェがあります。
  4. 荷物が増えたら…。 たくさん買い物をしてしまったら、一度ホテルに置きに帰るか、センター内のコインロッカーを利用するのも手。身軽になってショッピングを再開しましょう。
  5. スリや置き引きには注意! 楽しい気分に水を差されないよう、バッグは体の前に抱える、貴重品から目を離さない、など基本的な注意は忘れずに。

ショッピングだけじゃない!アラモアナ周辺の魅力

アラモアナの魅力は、ショッピングセンターの中だけにとどまりません。ぜひ、周辺エリアにも足を延ばしてみてください。

センターの目の前に広がる「アラモアナビーチパーク」は、ワイキキビーチより観光客が少なく、のんびりとしたローカルな雰囲気を味わえる最高の癒しスポット。木陰で読書をしたり、穏やかな海でSUPを楽しんだり。ここで見るサンセットは、言葉を失うほどの美しさです。

少し歩けば、おしゃれな「ワードビレッジ」があります。アラモアナとはまた違った、洗練されたセレクトショップや個性的なレストランが集まるエリア。さらにその先には、ウォールアートで有名な「カカアコ」地区も。カラフルなアートを背景に写真を撮れば、旅一番の「映え」ショットが撮れるかもしれません。

まとめ:あなただけの宝物を見つける旅へ

ここまで読んでくれて、ありがとうございます!アラモアナショッピングセンターの魅力、そして楽しみ方が、少しでも伝わっていたら嬉しいです。

広大なショッピングセンターは、まるで宝の島。どのハワイ アラモアナショッピングセンター 店舗を訪れるか、どんなルートで巡るか、計画を立てる時間そのものが、旅の醍醐味ですよね。

ハワイの風景

私が初めて「Kate Spade」で奮発して財布を買った時の高揚感、フードコートで食べたガーリックシュリンプの味、友人と笑いながらお揃いのアクセサリーを選んだ時間…。ひとつひとつの体験が、私のハワイの思い出を彩ってくれています。

アラモアナは、ただモノを買う場所ではありません。ハワイの空気を感じながら、新しい「好き」に出会い、美味しいものでお腹と心を満たす、最高のエンターテイメント空間なんです。

さあ、この記事をスマホにブックマークして、あなただけのショッピングプランを立ててみてください。そして、ハワイの風の中で、あなただけの最高の宝物を見つけてくださいね。あなたのハワイ旅行が、忘れられない素晴らしいものになりますように!マハロ!

この記事は参考になりましたか?

ハワイについて、もっと知ろう!