【ハワイ在住者が伝授】ワイケレ・アウトレット完全攻略!失敗しない買い物術&裏ワザ大公開
アロハ!ハワイの青い空の下、ショッピングってどうしてあんなに楽しいんでしょうね。特にハワイ旅行の計画を立てているあなたなら、「お得にブランド品をゲットしたい!」なんて夢を描いているかもしれません。
そんなあなたの夢を叶えてくれる魔法の場所が、オアフ島にある「ワイケレ・プレミアム・アウトレット」です。でも、ただ行くだけじゃもったいない!「広すぎてどこから見ればいいの?」「本当にお得なの?」「もっと賢く回る方法はないの?」…初めてだと、そんな不安や疑問も湧いてきますよね。わかります、私も最初はそうでした。
でも、大丈夫。この記事では、ハワイに住む私が何度も通って見つけ出した、ワイケレを120%楽しむための秘訣を、余すところなくお伝えします。単なるお店の紹介じゃありません。まるで親しい友人に教えるように、リアルな体験談と、ちょっとした裏ワザをたっぷり詰め込みました。この記事を読み終える頃には、あなたもすっかりワイケレの達人。さあ、最高のショッピング体験への扉を開きましょう!
まず知っておきたい!「ワイケレ」は2つのエリアでできている
多くの人が「ワイケレ」と一括りにしていますが、実は2つの異なるショッピングエリアから成り立っているんです。これを知っているだけで、当日の動き方が全く変わってきますよ。
メインとなるのが、高級ブランドが軒を連ねる「ワイケレ・プレミアム・アウトレット」。COACHやkate spadeなど、皆さんがイメージする「あのアウトレット」は、まさにここです。開放的な空間に店舗が並び、リゾート気分でショッピングが楽しめます。

そして、道路を挟んだ向かい側にあるのが「ワイケレ・センター」。こちらは、スーパーマーケットやドラッグストア、ローカルに人気の飲食店が集まる、より生活に密着したショッピングセンターです。GAPやオールドネイビーのアウトレットのほか、美味しいプレートランチのお店や、あの有名なマラサダワゴンが来ることもあるんですよ。
まずはこの2つのエリアの違いを頭に入れて、どちらをメインに攻めるか、ざっくりと計画を立てておくのがおすすめです。
【ブランド別】ここだけは押さえたい!必訪ショップと狙い目アイテム
さあ、いよいよショッピング本番!数あるブランドの中から、特にハワイラバーたちに人気で、お得感を実感しやすい鉄板ショップをご紹介しますね。
コーチ(COACH):驚きの割引率!まずチェックすべき王道ブランド
ワイケレと言えば、やっぱり「コーチ」を素通りはできません!お店に入った瞬間に目に飛び込んでくるのは、壁一面に並んだバッグ、バッグ、バッグ…。その光景は圧巻です。
ここの魅力は、なんといってもその割引率。店内には「50% OFF」「さらに30% OFF」といった赤い札が至る所にあり、計算すると「え、70%オフ!?」なんてことも日常茶飯事。日本で買うのがためらわれるような価格のバッグが、信じられない値段で手に入るんです。

私のおすすめは、アウトレット向けに作られた限定デザインのアイテム。日本では見かけない色や形のものも多く、特別感があります。メンズの品揃えも豊富なので、彼へのお土産やプレゼント探しにもぴったりですよ。ただし、レジはいつも混雑しているので、時間に余裕を持って訪れてくださいね。
ケイトスペード(kate spade NEW YORK):心ときめくカラフルな世界
カラフルで遊び心あふれるデザインが好きな方なら、「ケイトスペード」は外せません。店内は、持っているだけで気分が上がるような、ポップで可愛いアイテムでいっぱい!
バッグや財布はもちろんですが、私がひそかに狙っているのはアクセサリーやiPhoneケースなどの小物類。お手頃価格で見つかることも多く、友人へのお土産にすると「センスいいね!」って、すごく喜ばれるんです。
以前、友人が遊びに来た時、ここで一目惚れした鮮やかなピンクのトートバッグをゲットしていました。定価の半額以下だったそうで、「今回のハワイ旅行で一番いい買い物した!」と大興奮していたのを覚えています。見ているだけでもハッピーになれる、そんなお店です。
トリーバーチ(Tory Burch):上品さと実用性を兼ね備えた憧れブランド
上品なロゴが印象的な「トリーバーチ」も、ワイケレでは外せない人気店の一つ。特に、履き心地抜群のフラットシューズは、多くの女性の憧れですよね。

ワイケレの店舗では、定番のシューズはもちろん、バッグやアパレルも驚きのアウトレット価格で並んでいます。私が訪れた時は、上質なレザーのトートバッグがセールになっていて、思わず衝動買いしそうになりました(笑)。
オフィスにも持っていけるようなシックなデザインから、リゾートに映えるカラフルなアイテムまで揃っているので、きっとお気に入りの一品が見つかるはず。自分へのご褒美を探すのに、最高の場所ですよ。
【ランチ&休憩】ショッピングの合間に立ち寄りたいグルメスポット
夢中で歩き回っていると、お腹も空くし、足も疲れてきますよね。ワイケレは食事や休憩スポットも充実しているので、上手に活用しましょう!
プレミアム・アウトレットの中心には、気軽に利用できるフードコートがあります。中華の「パンダ・エキスプレス」やピザなど、サクッとエネルギーチャージしたい時に便利です。
でも、私の一押しは、道路を渡った「ワイケレ・センター」側でのランチ。ここには、ロコ(地元民)に愛される美味しいお店がたくさんあるんです。

特におすすめなのが、スーパー「K-MART」の奥にある「K-MART CAFE」のプレートランチ。ガーリックシュリンプやカルビなど、ハワイらしいメニューが安くてボリューム満点!知る人ぞ知る穴場ですよ。
そして、甘いものが恋しくなったら、ピンクのフードトラックを探してみてください。そう、あの「レナーズ・ベーカリー」のマラサダワゴンです!揚げたてアツアツのマラサダを頬張れば、ショッピングの疲れも一気に吹き飛びます。ただし、ワゴンは毎日いるわけではないので、見かけたらラッキー!迷わず立ち寄ってくださいね。
【完全攻略法】在住者が教える!ワイケレを賢く楽しむ5つの秘訣
さあ、ここからはこの記事の核心部分。知っているといないとでは大違いの、ワイケレ攻略法をお教えします!
1. 行く前に「VIPショッパー・クラブ」に登録すべし!
これは絶対にやってほしい、最も重要な裏ワザです。ワイケレ・プレミアム・アウトレットの公式サイトから、誰でも無料で「VIP Shopper Club」に登録できます。登録後、ログインすると、各店舗で使えるデジタルクーポンブックが手に入るんです。これがすごい!店頭の割引から、さらに10~20%オフになることも。スマホの画面を見せるだけなので、使わない手はありません。
2. 狙うは「平日の午前中」
週末や午後は、観光客やローカルでかなり混み合います。ゆっくり商品を見たい、試着したい、レジに並びたくない…というあなたは、断然「平日の午前中」がおすすめ。商品もきれいに陳列されているし、店員さんに相談しやすいのも嬉しいポイントです。

3. 効率よく回る「反時計回りルート」
広大な敷地を無計画に歩くのは体力の無駄。駐車場から見て、まず右手のCOACHやTory Burchなどがあるエリアから攻め、ぐるっと反時計回りに見ていくのが効率的です。途中、フードコートで休憩を挟み、最後にKate SpadeやPolo Ralph Laurenのエリアをチェックして駐車場に戻る、という流れがスムーズですよ。
4. 「まずは下見」の余裕を持つ
魅力的な商品が多いので、つい目についたものをすぐ買いたくなりますが、そこはぐっと我慢。「一周目は下見」と決めて、気になるお店や商品の値段をチェック。二周目で本当に欲しいものだけを厳選して買うと、衝動買いによる後悔を防げます。冷静になる時間って、意外と大事なんです。
5. 歩きやすい靴と羽織るものを忘れずに
これは基本ですが、本当に重要!たくさん歩くので、履き慣れたスニーカーは必須です。また、ハワイは日差しが強いですが、お店の中は冷房がキンキンに効いていることがほとんど。体温調節ができるように、薄手のカーディガンやパーカーを一枚持っていくと快適に過ごせますよ。
ワイケレへのアクセス方法、どれがベスト?
ワイキキから少し離れた場所にあるワイケレ。自分たちの旅のスタイルに合わせて、最適な交通手段を選びましょう。
- レンタカー:一番自由度が高い方法。買った荷物を気にせず積めるのが最大のメリット。ただ、週末は駐車場が混み合うことも。時間に余裕を持って出発しましょう。帰りに他の場所に立ち寄れるのも魅力ですね。
- シャトルバス:ワイキキの主要ホテルから出発していて、往復1人20ドル前後と手頃。運転しなくていいので楽ちんです。ただし、滞在時間が決まっているので、「もっと見たい!」という時には少し物足りないかもしれません。時間をきっちり決めて行動したい人向けです。
- TheBus(ザ・バス):最も安価な方法ですが、ワイキキからだと乗り換えが必要で、1時間半以上かかります。時間に余裕があって、ローカルな雰囲気を楽しみたい上級者向けと言えるでしょう。
- タクシー/Uber:料金は高め(片道$50~)ですが、好きな時間に行けて、プライベートな空間で移動できるのが魅力。グループで割れば、意外とアリな選択肢かもしれません。
私の個人的なおすすめは、行きはシャトルバスで楽に行き、帰りは荷物が多くなったらUberを呼ぶ、というハイブリッド型。これなら、それぞれの良いとこ取りができますよ!

ショッピングだけじゃない!ワイケレ周辺の楽しみ方
もしレンタカーで来ているなら、ショッピングだけで帰るのはもったいない!ワイケレのあるオアフ島西部には、魅力的なスポットがたくさんあります。
少し足を延ばして、「コオリナ・リゾート」へ行くのはいかがでしょう。穏やかで美しいラグーンが連なる高級リゾートエリアで、ワイケレの喧騒とは違った、ゆったりとした時間を過ごせます。アウラニ・ディズニー・リゾートもあるので、ディズニー好きにはたまりませんね。
また、歴史に興味があるなら、ワイケレから比較的近い「パールハーバー(真珠湾)」を訪れるのも意義深い体験になるはずです。ショッピングとはまた違う、ハワイのもう一つの顔に触れることができます。
まとめ:計画的に、賢く、最高のショッピング体験を!
ワイケレでのショッピング、想像するだけでワクワクしてきませんか?
驚くほどの割引率で憧れのブランドが手に入る楽しさ、日本では出会えないアイテムを見つける宝探しのような高揚感…。ワイケレは、ただの買い物スポットではなく、ハワイ旅行の最高の思い出を作ってくれる場所なんです。

この記事でお伝えした、VIPクラブへの登録や、効率的な回り方、ランチの穴場スポットなどのちょっとしたコツを実践するだけで、あなたのショッピング体験は格段に充実するはず。
さあ、あなただけの「欲しいものリスト」を作って、ワイケレへ出かけましょう!計画を立てるその時間も、旅の楽しみの一つ。きっと、忘れられない素敵な一品と、最高の笑顔に出会えますよ。あなたのハワイ旅行が、素晴らしいものになりますように!