日本でハワイ気分!次の休日はハワイイベントへGO!楽しみ方から最新情報まで

「あー、ハワイに行きたいな…」

ふとした瞬間に、あの青い海と空、頬をなでる優しい風を思い出して、ため息をついていませんか? 忙しい毎日、なかなか長期の休みは取れないし、円安も気になる…。そんな「ハワイロス」なあなたの気持ち、痛いほどよく分かります。

でも、落ち込まないでください! パスポートもスーツケースもいりません。実は、日本にいながらハワイの風を感じられる場所がたくさんあるんです。それが、全国各地で開かれている「ハワイイベント」!

この記事は、単なるイベント情報の羅列ではありません。ハワイを愛し、移住のアドバイスもしている私が、あなたの「ハワイに行きたい!」という想いを叶えるための、とっておきの楽しみ方をお伝えします。この記事を読み終わる頃には、きっと次の週末の予定を立てたくてウズウズしているはずですよ!

なぜ? 日本人がハワイイベントに惹きつけられる理由

フラダンスのステージに、ガーリックシュリンプの香ばしい匂い、陽気なウクレレの音色…。日本のハワイイベントって、どうしてこんなに盛り上がるんでしょう?

ハワイの風景

それはきっと、私たちがただ「南国リゾート」としてハワイを見ているだけじゃないから。ハワイの文化の根底に流れる「アロハ・スピリット」。それは、思いやり、調和、喜び、謙虚さ、そして忍耐…私たちが大切にしてきた心と、どこか不思議と通じ合うものがあるんです。

だから、イベントで見るフラダンサーの笑顔や、ミュージシャンの奏でる優しいメロディに、私たちは懐かしさや温かさを感じて、心がほっとするのかもしれませんね。イベントは、単なるハワイの「疑似体験」ではなく、心と心がつながる素敵な場所なんです。

どんなイベントがあるの? タイプ別・楽しみ方ガイド

「ハワイイベント」と一言でいっても、その種類はさまざま。あなたが「今、どんなハワイ気分に浸りたいか」で、選ぶべきイベントも変わってきます。ここでは、代表的なイベントのタイプと、それぞれの楽しみ方のコツをご紹介しますね!

①【観て、感じる】心揺さぶるフラダンスイベント

ハワイイベントの主役といえば、やっぱりフラダンス! 優雅なハンドモーション、色鮮やかな衣装、そしてダンサーたちのきらきらした笑顔。見ているだけで、幸せな気持ちになりますよね。

東京の代々木公園や横浜の大さん橋などで開催される大きなフェスティバルでは、たくさんのフラチーム(ハラウ)が次々と登場し、圧巻のパフォーマンスを繰り広げます。お気に入りのチームを見つけたり、踊りのスタイルによる違いを楽しんだりするのも面白いですよ。

ハワイの風景

「見るだけじゃ物足りない!」というあなたは、ぜひ初心者向けのワークショップに参加してみて。最初はぎこちなくても、ステップを踏み、手の動きにハワイの物語を乗せるうちに、心と体が解放されていくのを感じるはず。必要なのは好奇心だけ。動きやすい服装で、気軽に参加してみてくださいね。

②【聴いて、癒される】ハワイアンミュージックイベント

ウクレレの軽やかな音色、スラックキーギターの深く優しい響き、そして心に染み渡るようなファルセットボイス…。ハワイアンミュージックには、日々の疲れをそっと癒してくれる魔法があります。

有名なミュージシャンの来日公演はもちろん最高ですが、私のおすすめは、カフェやレストランで開催される小規模なライブ。アーティストとの距離が近く、まるでハワイの友人の家で生演奏を聴いているような、アットホームな温かさに包まれます。

野外のイベントなら、芝生に座って、ビールやピニャコラーダを片手に音楽に身を任せるのも至福のひととき。音楽の知識なんてなくても大丈夫。ただ心地よい音の波に揺られているだけで、心はすっかり常夏の楽園へトリップできますよ。

③【食べて、満たされる】ハワイアンフードフェスティバル

ハワイの魅力は、やっぱり「食」を抜きには語れません! フードフェスティバルは、そんなハワイの味覚を一度に満喫できる、夢のような空間です。

ハワイの風景

香ばしい匂いがたまらないガーリックシュリンプ、ジューシーなカルアピッグ、定番のロコモコ丼に、ひんやり美味しいアサイーボウル。そして、揚げたてアツアツのマラサダ…。もう、考えただけでお腹が空いてきちゃいますね!

人気のお店は行列必至なので、友達や家族と行って、手分けして色々なお店の味をシェアするのが賢い楽しみ方。ウェットティッシュと、日差し対策の帽子もお忘れなく。「どれから食べよう?」なんて言いながら、青空の下で頬張るハワイアンフードの味は、きっと最高の思い出になりますよ。

【番外編】海の上でハワイを満喫!「日本丸」の特別イベント

数あるハワイイベントの中でも、私が「これは特別!」と心からおすすめしたいのが、横浜港に浮かぶ帆船「日本丸」で開催されるイベントです。

陸の上のイベントとは、もう、開放感がまったく違います。潮風を感じながら、デッキで繰り広げられるフラダンスショーを間近で見る感動。夕暮れの空の色が海に映り込む中で聴く、ハワイアンミュージックの生演奏…。

船上という非日常的な空間が、ハワイの魅力を何倍にも増幅させてくれるんです。まるでハワイへのショートクルーズに出かけたような、忘れられないロマンチックな体験ができますよ。人気のイベントなので、公式サイトでの早めの情報チェックと予約は必須です!

ハワイの風景

もう迷わない!あなたにピッタリのイベント選びのコツ

「行ってみたいけど、たくさんあってどれを選べばいいか分からない…」そんなあなたのために、失敗しないイベント選びのポイントを「誰と行くか」の目的別にお伝えしますね。

① 一人でじっくりハワイの世界に浸りたいあなたへ
→ ミュージックライブや、フラのステージを座って鑑賞できるイベントがおすすめ。自分のペースで文化に触れ、心ゆくまでハワイの空気に癒されてください。

② 友達とワイワイ盛り上がりたいあなたへ
→ フードフェスティバルや、ハワイアン雑貨のマーケットが併設された大規模なイベントへ! いろいろなブースを巡りながら、おしゃべりして、食べて、ショッピングして…最高の休日になること間違いなしです。

③ 家族(特に小さなお子様連れ)で楽しみたいあなたへ
→ 芝生の広場がある公園でのイベントや、キッズ向けのワークショップがあるイベントを探してみましょう。子供たちが走り回れるスペースがあると、パパもママも安心ですよね。家族みんなでアロハシャツを着て出かけるのも、素敵な思い出になりますよ。

イベント当日が120%楽しくなる!3つの魔法

さあ、行くイベントが決まったら、あとは当日を待つだけ! でも、ちょっとした準備で、イベントはもっともっと楽しくなります。私がいつも実践している「3つの魔法」をこっそりお教えしますね。

ハワイの風景

1. 「アロハ」をまとって出かけよう!
難しく考えなくて大丈夫。お気に入りのアロハシャツや、リゾート感のあるワンピース、ハイビスカスの髪飾りやハワイアンジュエリーを一つ身につけるだけ。それだけで気分は一気にハワイモードに! 「形から入る」って、楽しむための大切なコツなんです。

2. 「アロハ!」と「マハロ!」を言ってみよう!
お店の人に、パフォーマーに、すれ違う人に…。勇気を出して「アロハ!(こんにちは)」「マハロ!(ありがとう)」と声をかけてみてください。きっと、素敵な笑顔が返ってくるはず。この魔法の言葉が、あなたとハワイの距離をぐっと縮めてくれます。

3. 五感のアンテナを全開にしよう!
ステージを見る、音楽を聴く、フードを味わうだけじゃないんです。会場に咲いているプルメリアの甘い香り、肌をなでる風の心地よさ、人々の楽しそうな笑い声…。五感のすべてを使って、その場の「空気」を丸ごと味わうこと。これが、最高の思い出を作る一番の秘訣です。

まとめ:さあ、次のハワイへ出かけよう!

ここまで、日本でハワイを感じられるイベントの魅力と楽しみ方をお伝えしてきましたが、いかがでしたか? きっと、あなたの心の中の「ハワイに行きたいゲージ」が、ぐんぐん上がっているのではないでしょうか。

フラの優雅さに心を奪われるのも、ウクレレの音色に癒されるのも、美味しいハワイアンフードでお腹いっぱいになるのも、全部正解。あなたらしいスタイルで、ハワイイベント 日本を思いっきり楽しんでください。

ハワイの風景

この記事は、あなたにとってのゴールではありません。ハワイの世界への入り口、スタート地点です。まずは近所のイベントに足を運んで、ハワイの風を肌で感じてみてください。そして、その感動が、いつかあなたを本物のハワイへと導いてくれるはずです。

ハワイのことで知りたいことがあったら、いつでも声をかけてくださいね。それでは、まずは日本のどこかのイベント会場で、そしていつか、本物のハワイの虹の下で、お会いできるのを楽しみにしています!

A Hui Hou!(また会いましょう!)

この記事は参考になりましたか?

ハワイについて、もっと知ろう!