ハワイのビーチで食べるごはんは最高!在住者が教える失敗しない楽しみ方

アロハ!ハワイの青い海と空、想像するだけでワクワクしますよね。そして、ハワイ旅行の醍醐味といえば、やっぱり「食」!特に、きらめく海を目の前に、潮風を感じながら味わうごはんは、もう格別なんです。

でも、いざ「ビーチで何か食べよう!」と思っても、「どこで何を買えばいいの?」「そもそもビーチで飲食ってOKなの?」「レストランは予約した方がいい?」なんて、意外と分からないことだらけだったりしませんか?

せっかくのハワイ旅行、お店選びで失敗したり、ルールを知らずに気まずい思いをしたり…なんてもったいない!

この記事では、ハワイに住む私が、観光客目線だけでは気づきにくいリアルな情報も交えながら、最高の「ハワイ ビーチ 飲食」体験を叶えるための完全ガイドをお届けします。この記事を読み終わる頃には、あなただけの最高のハワイ旅行プランがくっきりと見えているはずですよ!

「いつ行くか」で楽しみ方が変わる!グルメ旅のベストシーズン考察

「ハワイ旅行、いつ行こうかな?」って、計画の第一歩であり、一番悩むポイントかもしれませんね。実は「ビーチで美味しいものを楽しむ」という目的から考えると、シーズン選びはとっても重要なんです。

ハワイの風景

一般的にベストシーズンと言われるのは、乾季にあたる5月~9月頃。カラッとした晴天が続き、海も穏やかなので、まさにビーチ日和!私も友人が遊びに来るときは、この時期をおすすめすることが多いです。太陽の下で飲む冷たいPOGジュース(パッション・オレンジ・グアバ)は、もう最高ですよ!

ただ、この時期は旅費が上がりやすく、どこも混雑しがち。特に夏休みはピークですね。

そこでおすすめしたいのが、「あえて雨季(11月~3月頃)を狙う」という選択肢。雨季といっても、日本の梅雨のように一日中降り続くことは稀で、スコールがザッと降ってはすぐに晴れる「シャワー」がほとんど。観光客が少し減るので、人気のレストランにも入りやすかったり、旅費を抑えられたりするメリットがあるんです。

それに、冬のノースショアで開催されるサーフィンの大会は圧巻ですし、12月頃から旬を迎える柑橘類を使ったスイーツやドリンクも絶品。旅の目的によっては、雨季の方がゆったりとグルメを満喫できるかもしれません。

結局のところ、あなたが「何を一番大切にしたいか」でベストシーズンは決まります。予算、混雑、気候、そして食べたいもの!ぜひ、あなたの理想の ハワイ ビーチ 飲食 スタイルを想像しながら、計画を立ててみてくださいね。

ハワイの風景

最高のロケーションはどこ?シーン別・ビーチごはんスポット選び

ハワイのビーチでの食事って、本当にいろんなスタイルがあるんです。どんな風に楽しみたいか、その日の気分で選べるのが魅力。私がよく利用する、とっておきの場所と選び方のコツを教えちゃいます!

① ちょっと贅沢に景色もごちそう!「ビーチ沿いレストラン」

やっぱり王道は、海を眺めながら食事ができるレストラン。特にサンセットは格別です!ワイキキで有名なのは「Duke's Waikiki」ですが、個人的にはもう少しカジュアルな「Barefoot Beach Cafe」も大好き。砂浜に置かれたテーブルで、文字通り裸足でリラックスしながら食事ができるんです。ライブミュージックを聴きながら味わうプレートランチは、最高の思い出になりますよ。

ディナータイムや窓際の席は予約必須なことが多いので、日本にいるうちから予約サイトで押さえておくのが賢い選択です。

② 現地気分MAX!「フードトラック&屋台」

もっと気軽に、ローカル気分を味わいたいならフードトラックが一番!ノースショアが有名ですが、実はワイキキ周辺やカピオラニ公園のあたりにも、美味しいフードトラックがたくさん集まっています。

私のお気に入りは、ダイヤモンドヘッドの麓にあるプレートランチのトラック。ハイキングの後、ここのカルビプレートをビーチで食べるのが至福のひととき。行列ができているお店は、だいたい美味しい証拠です(笑)。

ハワイの風景

③ 自分だけの時間を満喫!「スーパーで買い出しピクニック」

実は、ハワイ上級者ほどピクニックを楽しんでいます。地元のスーパーマーケットに行けば、そこはもうグルメの宝庫!

特におすすめしたいのが、「Foodland(フードランド)」のポケ(ポキ)カウンター。新鮮なマグロやサーモンなど、10種類以上のポケが並んでいて、好きなものを好きなだけ量り売りで買えるんです。これをご飯にのせれば、自分だけのオリジナルポケ丼が完成!

焼きたてのパンや、色とりどりのフルーツ、ハワイ産のお惣菜をいくつか買って、お気に入りのビーチでのんびりランチ。これぞ、究極の贅沢かもしれません。アラモアナビーチパークやカイルアビーチは、芝生もあってピクニックに最適ですよ。

ビーチで何食べる?在住者おすすめ絶品ハワイアングルメ

さあ、場所が決まったら次は何を食べるか!ビーチで食べると美味しさが増す、テイクアウトにぴったりのグルメをご紹介します。

【しょっぱい系】これぞハワイの味!

  • ポケ丼(ポキボウル): ハワイのソウルフード。新鮮な魚介類をご飯にのせたシンプルな一品ですが、お店によって味付けが全然違うので奥が深い!スーパーで買うのもよし、専門店で買うのもよし。
  • ガーリックシュリンプ: プリプリのエビと、ガツンと効いたガーリックの香りが食欲をそそります。手がベトベトになるのも気にせず、豪快にかぶりつくのが正解!
  • フリフリチキン: 炭火でじっくり回転(フリフリ)させながら焼いたチキン。皮はパリッと、中はジューシーで、一度食べたらやみつきになります。週末に道端で煙をモクモクさせている屋台を見つけたら、迷わずゲットしてください!
  • スパムむすび: コンビニ(ABCストア)で手軽に買える、ハワイのB級グルメ代表。小腹が空いた時にちょうどいいんです。いろんな種類があるので、食べ比べてみるのも楽しいですよ。

【甘い系&ドリンク】南国の恵みを堪能!

  • アサイーボウル: ヘルシーで美味しい、もはや説明不要の定番スイーツ。ビーチで食べるアサイーボウルは、ひんやり感が体に染み渡って格別です。
  • マラサダ: 揚げたてアツアツのポルトガル風ドーナツ。外はカリッ、中はフワッモチッ!有名店の「Leonard's Bakery(レナーズ・ベーカリー)」はいつも行列ですが、並んで食べる価値アリです。
  • シェイブアイス: 日本のかき氷とは違う、フワフワの氷の食感が特徴。カラフルなシロップをたっぷりかけてもらいましょう。練乳(スノウキャップ)やアイスクリームのトッピングも忘れずに!
  • フレッシュジュース: マンゴー、パイナップル、グアバなど、南国フルーツをその場で絞ってくれるジュースは、ビタミンたっぷりで体に元気をくれます。

これだけは守って!ビーチ飲食を楽しむための重要ルール&注意点

最高の思い出を作るために、いくつか知っておいてほしい大切なことがあります。ハワイの美しい自然と文化を守り、みんなが気持ちよく過ごすためのマナーです。

ハワイの風景

まず、一番大事なこと。ハワイのほとんどのビーチや公園では、アルコールの飲酒が法律で禁止されています。レストランの敷地内はOKですが、砂浜でビールを…というのはNG。知らずに注意されると、せっかくの気分も台無しですよね。これは絶対に覚えておいてください。

次に、ゴミ問題。食べた後のゴミは、必ず持ち帰るか、設置されているゴミ箱へ。分別もしっかりと。「来た時よりも美しく」の精神が、ハワイの自然を守ります。持ち帰り用のゴミ袋を一枚バッグに入れておくと、すごくスマートですよ。

そして、意外な伏兵が「鳥」。ハワイにはニワトリやハトがたくさんいて、食べ物を虎視眈々と狙っています(笑)。ちょっと目を離した隙に…なんてことも。食事中は食べ物から目を離さないように気をつけてくださいね。

もちろん、熱中症対策も忘れずに。日差しは日本の比ではありません。こまめな水分補給と、日焼け止め、帽子、サングラスは三種の神器。特に、食べ物が傷まないように、小さなクーラーバッグを持っていくと本当に重宝します。冷たいドリンクもキープできて一石二鳥です!

【おまけ】ハワイ旅行がもっと楽しくなる豆知識

最後に、あなたのハワイ旅行をさらに充実させるための、ちょっとした情報をお届けします。

ハワイの風景

移動手段は、ワイキキ周辺ならトロリーやシェアサイクルの「Biki」が便利ですが、少し遠出するならレンタカーが自由度高め。でも、私がよく使うのは市バスの「TheBus」。一日乗車券(DAY PASS)を買えば、どこまで行っても定額なので、ローカル気分で景色を楽しみながら移動するのも乙なものですよ。

お土産探しなら、定番のABCストアもいいですが、ぜひ「ファーマーズマーケット」に足を運んでみてください。KCC(カピオラニ・コミュニティ・カレッジ)で開催されるものが有名ですが、各地で開かれています。ハワイ産のハチミツやコーヒー、手作りのジャムなど、そこにしかない特別なものが見つかります。

そして、万が一に備えて海外旅行保険への加入は強くおすすめします。楽しい旅行は何事もないのが一番ですが、「備えあれば憂いなし」です。

まとめ:あなたの旅が、美味しい思い出で溢れますように

ハワイのビーチで過ごす時間。それは、ただ景色を眺めるだけじゃなく、五感すべてでハワイを感じる特別な体験です。

波の音をBGMに、裸足で砂を感じ、太陽の暖かさと潮風を肌で受け止めながら、美味しいものを頬張る…これ以上の幸せって、なかなかないと思いませんか?

ハワイの風景

この記事でご紹介した情報をヒントに、ぜひあなただけの「ハワイ ビーチ 飲食」プランを立ててみてください。どこのビーチで、誰と、何を食べるか。それを考える時間も、旅の楽しみの一つです。

あなたのハワイ旅行が、美味しいごはんとたくさんの笑顔でいっぱいになることを、心から願っています。Mahalo!

この記事は参考になりましたか?

ハワイについて、もっと知ろう!