ハワイ旅行がもっと楽しくなる!アメニティで選ぶホテルの新常識
アロハ!ハワイ旅行の計画、進んでいますか?航空券をとって、行きたいお店をリストアップして…想像するだけでワクワクが止まりませんよね!
でも、意外と頭を悩ませるのがホテル選び。「どうせ寝るだけだし…」なんて思っていませんか?実はそれ、すっごくもったいないんです!せっかくのハワイ、最高の思い出を作るなら、「ホテルのアメニティ」にこだわってみるという新しい視点、取り入れてみませんか?
何を隠そう、私自身がそうでした。初めてのハワイ旅行で、ロケーションだけでホテルを選んで大失敗…。お部屋にあったシャンプーが髪に合わなくてゴワゴワになったり、なんだか気分が上がらない香りのボディソープだったり。そんな些細なことで、一日のテンションって結構変わるものなんですよね。
でも、ある時からアメニティを意識してホテルを選ぶようになって、ハワイ滞在の質が劇的に変わったんです。ハワイの植物から作られたオーガニックコスメブランドのアメニティ、使うたびにうっとりするような香りのバスソルト…。それはもう、ホテルの部屋が自分だけの小さなスパになるような感覚です。
この記事を読めば、あなたもきっとホテル選びがもっと楽しくなるはず。アメニティという小さなこだわりが、あなたのハワイ旅行を忘れられない特別なものに変えてくれますよ!

そもそもハワイのホテルには何がある?基本のアメニティ事情
ハワイのホテルして、お部屋のドアを開ける瞬間って、本当にドキドキしますよね。そして、バスルームに並んだ小さなボトルたちを見つけるのも楽しみの一つ。
まず、ほとんどのホテルで期待できる基本セットはこんな感じです。
- シャンプー、コンディショナー
- 石鹸(固形またはボディウォッシュ)
- ボディローション
これに加えて、少し良いホテルになると、歯ブラシセット、シャワーキャップ、コットン、綿棒、バスローブ、スリッパなどが揃っています。旅行の荷物を少しでも軽くしたい私たちにとって、本当にありがたい存在ですよね。
ただ、覚えておいてほしいのは、ホテルのランクや部屋のカテゴリーによって、アメニティの質と種類は驚くほど違うということ。以前、奮発して泊まった「ハレクラニ」のアメニティは、まるで高級スパのような香りと使い心地で、バスタイムが至福の時間になりました。友人も「やっぱり良いホテルはアメニティが全然違う!」と大絶賛でした。
もし滞在中にアメニティが足りなくなったら、遠慮なくハウスキーピングやフロントに電話しましょう。「Can I have one more shampoo, please?(シャンプーをもう一ついただけますか?)」で大丈夫。ハワイのホテルスタッフは、笑顔で親切に対応してくれますよ。

「これ、持ち帰っていいの?」アメニティの持ち帰りマナー
「このシャンプー、すごく良い香り!持って帰りたいな…」って、誰もが一度は思いますよね。先日も、ハワイ旅行を控えた友人からキラキラした目で同じ質問をされました。
結論から言うと、シャンプーやコンディショナー、ボディソープなどの使い切りの小さなボトルは、持ち帰りOKです!これらは宿泊料金に含まれている「消耗品」という扱いなので、問題ありません。私も2023年末に泊まった「シェラトン・ワイキキ」の可愛いボトルをいくつか持ち帰り、今も日本のバスルームでハワイの香りに癒されています。
ただし、タオルやバスローブ、灰皿、ドライヤーなどは、ホテルの「備品」です。これらは次に泊まるゲストのためにクリーニングして再利用されるものなので、絶対に持ち帰ってはいけません。友人が「このバスローブ、ふわふわで可愛いから!」とスーツケースに入れようとした時は、本気で止めました(笑)。
最近は環境への配慮から、壁に固定された大きなポンプ式のボトル(ディスペンサー)を置くホテルも増えています。このタイプはもちろん持ち帰れませんので、ご注意を。お気に入りのアメニティだったら、ホテルのショップで販売されていないかチェックしてみるのも良いですね。
【ブランド別】人気ホテルのアメニティを徹底比較!
さあ、ここからはもっと具体的に、人気ホテルのアメニティをのぞいてみましょう!「次のハワイはここに泊まりたい!」と思えるホテルがきっと見つかりますよ。

ホテルグループによって採用しているアメニティブランドに個性があるので、知っておくとホテル選びがぐっと面白くなります。
マリオット系列:洗練された上質ブランドで癒しの滞在を
「ザ・リッツ・カールトン」や「シェラトン」、「ウェスティン」など、数多くの人気ホテルを擁するマリオット・ボンヴォイ系列。ここのアメニティは、とにかく上質で、スパのような体験を約束してくれます。
例えば、多くのマリオットホテルで採用されている「This Works」。アロマセラピーに基づいた香りは、時差ボケや旅の疲れを優しく癒してくれます。私が「モアナ サーフライダー ウェスティン リゾート&スパ」に泊まった時は、ウェスティン独自の「ホワイトティー」の香りに夢中になりました。爽やかで清潔感のある香りは、まさに天国のホテルの名にふさわしい心地よさでした。
最高級ラインの「ザ・リッツ・カールトン」では、英国王室御用達の「Asprey(アスプレイ)」が採用されていることも。ホテルステイそのものを楽しみたい、本物志向のあなたにおすすめです。
ヒルトン系列:爽やかな香りと信頼のクオリティ
ワイキキのランドマーク「ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ」でおなじみのヒルトン系列。ここのアメニティは、世界中で愛される「Crabtree & Evelyn(クラブツリー&イヴリン)」が定番です。

ヴァーベナとラベンダーの爽やかな香りは、ハワイの青い空と海にぴったり!万人受けする心地よい香りなので、家族旅行や友人との旅行でも安心して使えます。以前、友人と「ヒルトンのシャンプー、良い匂いだったよね!」と、帰国後も話題になったのを覚えています。
ヒルトンは、基本的なアメニティはしっかり揃っている安心感が魅力。ホテルや部屋のグレードによっては、さらに特別なアメニティが用意されていることもあるので、ちょっとしたサプライズも楽しめますよ。
シェラトン系列:ハワイの風を感じるトロピカルな香り
ワイキキビーチの目の前にそびえ立つ「シェラトン・ワイキキ」は、ハワイ旅行の王道ですよね。シェラトン系列では、「le grand bain(ル・グラン・バン)」というオリジナルのバスアメニティが人気です。
シトラスとビタミンがブレンドされた香りは、まさにトロピカル!バスルームのドアを開けた瞬間に広がる爽やかな香りが、一日のアクティビティで火照った体をリフレッシュさせてくれます。この香りをかぐと、「あぁ、ハワイに帰ってきたな」と感じるファンも多いんですよ。
ボディローションもベタつかず、サラッとした使い心地で、日差しを浴びた肌のケアにぴったり。ハワイらしさを満喫したいなら、シェラトンは間違いのない選択です。

プリンスホテル系列:日本人好みのきめ細やかなおもてなし
ワイキキで唯一、全室オーシャンフロントを誇る「プリンス ワイキキ」。日系ホテルならではの、きめ細やかなサービスと日本人に合うアメニティが魅力です。
プリンス ワイキキでは、ハワイ生まれの人気ブランド「Malie Organics(マリエオーガニクス)」のパイナップルの香りのアメニティが採用されていて、これがもう最高なんです!甘くてジューシーな香りに包まれるバスタイムは、忘れられない思い出になります。友人は「このシャンプー、日本でも絶対買う!」と大興奮でした。
歯ブラシなどの基本的なアイテムがしっかり揃っているのはもちろん、客室に無料のミネラルウォーターが用意されているのも嬉しいポイント。痒い所に手が届くサービスは、さすがプリンスホテルです。
アメニティ“以外”も大事!後悔しないホテル選びのコツ
ここまで「ハワイ ホテル アメニティ」の魅力を熱く語ってきましたが、もちろんホテル選びはそれだけではありません。最高の滞在にするために、他のポイントもチェックしましょう。
私がホテルを選ぶときにアメニティと同じくらい重視するのが、「リゾートフィー」に何が含まれているかです。リゾートフィーは1泊ごとにかかる追加料金ですが、これにWi-Fi利用料や市内通話料のほか、ビーチタオルの貸し出し、ヨガクラスへの参加、カルチャー体験などが含まれていることが多いんです。

GoProのレンタルや、ウォーターサーバーの利用が含まれているホテルも!これらは言わば「体験型のアメニティ」。うまく活用すれば、旅が何倍も豊かになります。予約サイトだけでなく、必ずホテルの公式サイトでリゾートフィーの内容を確認するのをお忘れなく。
もちろん、ロケーションや眺望、プールの雰囲気、レストランの評判も大切です。あなたの旅の目的(ショッピング重視?ビーチでのんびり?)に合わせて、優先順位をつけてみてくださいね。
私の旅の必需品!アメニティ賢い活用&持参術
最後に、私がいつも実践しているアメニティの活用術と、これだけは持っていく!というアイテムをご紹介します。
まず、ホテルのシャンプーやコンディショナーは、髪質に合うか少し試してみてから本格的に使うのがおすすめ。もし合わなくても、水着を洗うのに使えたりするので無駄にはなりません。私はいつも、お気に入りの洗い流さないトリートメントを1本持参して、どんなシャンプーでも対応できるようにしています。
そして、これだけは日本から持参してほしいのが、洗顔料とメイク落とし、そして日焼け止めです。ハワイの日差しは強烈なので、日焼け止めは使い慣れたものが一番。現地で買うと種類が多すぎて選ぶのが大変ですし、肌に合わなかったら大変です。

夜は、ホテルのボディローションをたっぷり塗った後、持参したシートマスクでスペシャルケア。これが、翌朝の化粧ノリを良くする秘訣です。小さな工夫で、旅先でも最高のコンディションをキープできますよ!
まとめ:アメニティにこだわって、最高のハワイ旅行を!
いかがでしたか?「ハワイ ホテル アメニティ」という、ちょっとマニアックな視点からホテル選びの楽しさをお伝えしてきました。
アメニティは、単なる備品ではありません。その香りは旅の記憶と強く結びつき、帰国してからもハワイの風を思い出させてくれる、素敵なお土産になります。
まずはあなたの旅のスタイルを想像しながら、気になるホテルをいくつかリストアップしてみてください。そして、ホテルの公式サイトでどんなアメニティがあるのか、どんなリゾートフィーの特典があるのかをチェックする時間も、旅の準備の楽しみの一つです。
この記事が、あなたのホテル選びのヒントになり、ハワイでの滞在がもっと心に残る、きらきらした時間になることを心から願っています。Have a wonderful trip!
