ハワイの夜はもっと楽しい!予算30ドルで叶える「美味しいディナー」完全ガイド

アロハ!ハワイの風を感じながら、美味しいごはんを食べる時間って、まさに至福のひとときですよね。きらめく夜景、心地よいウクレレの音色…。でも、ふと頭をよぎるのが「今日の夜ごはん、どうしよう?」「ハワイのディナーって、やっぱり高いんでしょ?」という、お財布との相談。

わかります、すごくわかります!せっかくのハワイ旅行、食事で我慢ばっかりなんて絶対にイヤ。でも、毎晩高級レストランじゃ、予算がいくらあっても足りない…!

「お手頃で、でもちゃんとハワイらしくて、心から『美味しい!』って思えるディナーがしたい!」

そんなあなたの切実な願いを叶えるのが、この記事です。ハワイに魅せられ、何度も通い詰めた私だからこそ知っている、「ハワイのディナーをリーズナブルに、最高に楽しむための秘訣」を、余すところなくお伝えしますね。もう、ガイドブックの情報が多すぎて迷うことはありません。この記事を読めば、あなたのハワイの夜は、もっと自由に、もっと美味しく、もっと楽しくなるはずです!

そもそも「リーズナブル」っていくら?ハワイのディナー予算、リアルな話

まず気になるのが、具体的な予算感ですよね。「リーズナブル」と言っても、人によって感覚は違うもの。ハワイでのディナー、いったいどのくらい見ておけばいいんでしょう?

ハワイの風景

高級レストランなら一人100ドル超えも珍しくないですが、私たちが目指すのはそこじゃありません。私の感覚だと、一人あたり20ドル~30ドル(約3,000円~4,500円)もあれば、大満足のディナーが楽しめます。もっと言えば、15ドル以下で絶品グルメに出会えることだって、ハワイでは日常茶飯事なんです!

大切なのは、お店選びの「視点」を少し変えること。賢くディナーを楽しむための、3つのアイデアをシェアしますね。

  • ランチをメインにする日を作る: 景色がいいレストランは、ランチの方がお得なことが多いんです。昼間にしっかり美味しいものを食べて、夜はフードトラックのガーリックシュリンプをビーチで、なんて最高のプランだと思いませんか?
  • ハッピーアワーは魔法の時間: 夕方の早い時間帯は、多くのレストランがドリンクやアペタイザー(おつまみ)を割引価格で提供する「ハッピーアワー」を実施しています。これをディナーにしちゃうのが賢い選択!
  • テイクアウト(To Go)カルチャーを使いこなす: ハワイはテイクアウト文化が根付いています。人気店のプレートランチをTo Goして、ホテルのラナイ(ベランダ)でサンセットを眺めながら食べるディナーは、どんな高級レストランにも負けない贅沢な体験ですよ。

そして、絶対に忘れてはいけないのが「チップ」。ハワイでは、食事代の15%~20%をチップとして支払うのがマナーです。このチップ分も、しっかり予算に含めて計画を立てるのが、スマートな旅のコツ。例えば、25ドルの食事なら、4〜5ドルくらいのチップをプラスして考えましょう。

【エリア別】私のとっておき!ハワイの絶品リーズナブルディナー

「じゃあ、具体的にどこに行けばいいの?」そんな声が聞こえてきそうですね。お任せください!ワイキキから、ちょっと足をのばしたローカルエリアまで、私が実際に通っているお気に入りのお店を、こっそり教えちゃいます。

【ワイキキ】観光の中心地でも、安くて美味しいは叶う!

世界中の人が集まるワイキキ。高いお店ばかり…なんてイメージは今日で終わり!探せば、驚くほど美味しくてリーズナブルなお店がたくさんあるんです。

ハワイの風景

まず絶対に行ってほしいのが、ホノルル動物園の近くにある「Teddy's Bigger Burgers(テディーズ・ビガー・バーガー)」です。

住所:134 Kapahulu Ave, Honolulu, HI 96815
営業時間:10:00~21:00(変更の可能性あり)

初めてここのハンバーガーを食べた時の衝撃は、今でも忘れられません!炭火で焼かれたジューシーなパティ、フワフワのバンズ、新鮮な野菜…。一口食べた瞬間、「え、これが10ドルちょっとで食べられるの!?」って感動しました。ボリュームもすごいので、女性なら一番小さいサイズでも大満足のはず。いつもローカルや観光客で賑わっていますが、テイクアウトしてカピオラニ公園で食べるのも、最高に気持ちいいですよ!

もう一つ、ワイキキのど真ん中、ロイヤル・ハワイアン・センターのフードコートにある「Panda Express(パンダエクスプレス)」も、実は侮れないんです。オレンジチキンが有名ですが、ブロッコリービーフやクンパオチキンも絶品。好きなメインとサイドを選べて15ドル前後。手早く、でも温かくて美味しいものが食べたい時に、本当に頼りになる存在です。

【アラモアナ】ショッピングの合間に、賢くパワーチャージ!

巨大ショッピングセンター「アラモアナセンター」周辺は、グルメの宝庫。買い物で歩き疲れたら、美味しいディナーでエネルギーをチャージしましょう!

ハワイの風景

私の一押しは、アラモアナセンター1階のフードコート「マカイ・マーケット・フードコート」にある「Lahaina Chicken Company(ラハイナ・チキン・カンパニー)」です。

ここのロティサリーチキンは、皮はパリッと、お肉はしっとりジューシーで、もう最高!チキンに好きなサイドディッシュを2〜3品選べるプレートが人気で、15ドルほどでお腹いっぱいになります。サイドはマッシュポテトやコーンが定番ですが、私はいつもローストポテトを選びます。これがチキンの旨味を吸ってて、たまらないんですよ…。いつも行列ができていますが、並んででも食べる価値アリです!

もし少しだけ贅沢な気分を味わいたいなら、同じくセンター内にある「Morton's The Steakhouse(モートンズ・ザ・ステーキハウス)」のハッピーアワーが狙い目。高級ステーキハウスですが、バーカウンター限定で、ミニステーキサンドやツナタコスといった絶品おつまみが20ドル以下で楽しめます。ショッピング帰りに、ちょっと大人な時間を過ごしたいなら、これ以上の選択肢はありません。

【カパフル&カイムキ】ローカル気分満喫!本物のハワイの味を探しに

ワイキキから車でほんの10分。カパフル通りやカイムキ地区に足を延ばせば、そこはもうローカルたちの美食エリア。観光客向けではない、本物のハワイの味に出会えます。

ハワイのソウルフード「プレートランチ」を語る上で欠かせないのが、カパフルにある「Rainbow Drive-In(レインボー・ドライブイン)」です。

ハワイの風景

住所:3308 Kanaina Ave, Honolulu, HI 96815
営業時間:7:00~21:00

ここはもう、ハワイの伝説。創業60年以上、地元の人々に愛され続ける老舗です。初めて行った時、お店の前に自然とできている列に混じって、ローカルたちの日常に少しだけお邪魔できたような気がして、すごくワクワクしました。おすすめは、いろんな味が楽しめる「ミックスプレート」。BBQビーフ、骨なしチキン、そしてマヒマヒ(魚のフライ)が全部乗って、12ドルくらい。このごちゃ混ぜ感が、ハワイらしくて大好きなんです。見た目は茶色いですが(笑)、味は保証します!

そして忘れてはいけないのが、スーパーのデリコーナー。特に「Foodland(フードランド)」のポケ丼は、もはやレストラン級のクオリティ。新鮮なマグロ(アヒ)を、醤油やスパイシーマヨなど様々な味付けで和えたポケを、ご飯の上に乗せてもらうだけ。これが本当に美味しくて、12〜15ドルで本格的なポケ丼が食べられます。好きなポケを2種類選べるのも嬉しいポイント。これぞ、究極のリーズナブル・ハワイアンディナーかもしれません。

知ってる人だけが得をする!ディナー費用をグッと抑える裏ワザ

お店選びに加えて、ちょっとした「裏ワザ」を知っているだけで、ハワイでの食費はもっと抑えられます。これはぜひ、覚えておいてください!

まずはやっぱり「ハッピーアワー」の徹底活用。夕方15時〜18時頃が一般的ですが、お店によっては夜21時以降の「リバース・ハッピーアワー」があることも。ワイキキビーチ沿いの「Duke's Waikiki」のハッピーアワーで、夕陽を眺めながら飲むマイタイは格別ですし、「Yard House」の豊富なビールとアペタイザーの割引も見逃せません。

ハワイの風景

次に、フリーペーパーのクーポンをチェックすること。空港やワイキキの街角にあるラックには、「KAUKAU(カウカウ)」や「LaniLani(ラニラニ)」といった日本語のフリーペーパーが置いてあります。中には「10%OFF」や「デザートサービス」といった、見逃せないお得なクーポンが満載です。移動中にパラパラめくっておくだけで、思わぬ節約に繋がりますよ。

最後に、ABCストアを上手に使うこと。お土産屋さんだと思われがちですが、実はサンドイッチやスパむすび、カットフルーツ、ビールなどが驚くほど充実していて、しかも安いんです。豪華なディナーの翌日は、ABCストアで買ったデリを部屋でゆっくり楽しむ。そんな風にメリハリをつけるのが、旅の上級者です。

これだけは知っておきたい!ハワイのディナーを楽しむためのQ&A

最後に、ハワイでのディナーを心から楽しむために、知っておくと安心なマナーや注意点をQ&A形式でご紹介しますね。

Q. 服装ってどうすればいい?ドレスコードは厳しい?
A. 心配いりません!今回ご紹介したようなカジュアルなお店なら、Tシャツに短パン、サンダルで全く問題ありません。ただ、少しお洒落なレストランのハッピーアワーに行く時などは、男性なら襟付きのシャツ(アロハシャツでOK!)、女性ならワンピースやリゾートっぽいブラウスなどを着ていくと、気分も上がりますし、スマートですよ。

Q. 予約は必要?
A. プレートランチ店やフードコートは予約不要ですが、ハッピーアワーが人気のレストランや、金曜・土曜の夜に行きたいお店は、予約しておくのがおすすめです。「OpenTable」というアプリやサイトで簡単に予約できます。もし英語での電話が不安なら、ホテルのコンシェルジュにお願いするのも一つの手です。

ハワイの風景

Q. チップの払い方が分からない…
A. 大丈夫、簡単です!クレジットカードで支払う場合、伝票に「Tip」または「Gratuity」という欄があるので、そこに自分で金額(食事代の15〜20%が目安)を書き込み、「Total」に合計金額を書いてサインするだけ。最近は、支払い用の端末に「18%」「20%」「25%」とチップの選択肢が表示されることも多いので、さらに簡単になりました。

まとめ:美味しい記憶は、最高のハワイ土産!

ここまで、ハワイのディナーをリーズナブルに楽しむための方法を、私の想いを込めてお伝えしてきました。

ハワイの夜の魅力は、高級レストランのテーブルの上だけにあるわけではありません。ローカルで賑わうプレートランチ店の活気、フードコートで聞こえてくる多国籍な言葉、ビーチに座って頬張るポケ丼の美味しさ…。そのすべてが、あなただけの特別なハワイの思い出になります。

大切なのは、固定観念を外して、「今日の気分」に正直になること。思いっきり遊びたい日は手軽なプレートランチ、少しお洒落したい気分の日はハッピーアワー、疲れた日はホテルの部屋でゆっくりデリを味わう。

そんな風に自由にディナーを選べたなら、あなたのハワイ旅行はもっと色鮮やかで、心に残るものになるはずです。

ハワイの風景

さあ、この記事を片手に、あなただけの「ハワイ ディナー リーズナブル」プランを立ててみてください。美味しい記憶という最高のお土産を、たくさん日本に持って帰ってきてくださいね!

あなたのハワイ旅行が、美味しい笑顔でいっぱいになりますように!Mahalo!

この記事は参考になりましたか?

ハワイについて、もっと知ろう!